雑報延岡

地元の宮崎県延岡市のことを中心に書いていきます。たまに違うことも書きます。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

宮崎に新幹線を通すためには…

僕たちは宮崎県の交通の便の悪さを伝える際、自虐的に、時にやるせない思いで「陸の孤島」という表現を使います。「宮崎って、陸続きなのに離島に行ってるみたい」反論の余地のなし。完璧な言い回しです。実際、僕が新幹線と特急列車を使って大阪から延岡に…

カタカナ英語嫌いです。

先日クイズ番組で、政治家たちが会見で使用するちょっと難しいカタカナ英語の意味を答えるというコーナーを見かけました。「コンセンサス」や「レガシー」などが問題になっていました。正答率は単語によって異なっていましたが、だいたい65%~75%ってところ…

延岡三大祭

僕は延岡市の中央通というところで育ちました。中央通は市役所や繁華街から近いため、一番賑やかな場所ということになります。大阪でいう難波、東京でいう渋谷ですかね。延岡全市民から羨望のまなざしを向けられる中央通で育った僕はいわゆる「シティボーイ…

宮崎県の人たち

県民性の違いってやっぱりありますよね。全員というわけではありませんが、宮崎の人は良くも悪くもいい加減です。多少のことはあんまり気にしませんが、気にしなくてはいけないことをあんまり深く考えてなかったりします。「いっちゃがの精神」ですね。この…

これが新しい延岡駅

総予算約13億円が計上されている「延岡駅複合施設計画」とはいったいどのようなものなんでしょうか。僕なりに調べて気になったことを挙げていきたいと思います。 ⒈市民の憩いの場 やはり一番大きな期待が寄せられる部分はこの点にあると思います。今までは電…

憩いの場

都市部に住んでいる中高生は、スターバックスやサンマルクカフェなどで学校帰りにおしゃべりをしたり、テスト勉強をしたりしていますね。延岡の学生はというとですね、勉強するにも、デートをするにも、友人と会話を楽しむのも、すべて市民図書館「カルチャ…